「好意の返報性」自然に好きになって貰える心理効果を使った恋愛テクニック。その効果と使い方は? 【恋愛心理学】
■ 好意の返報性で両想いにもっていく恋愛テクニック ■
「いつも好きな相手に振り向いてもらえない」
「恋愛対象に見てもらえない」
相手に好意を持ってもらうためには・・・
人が人を好きになるにはいくつかの心理的な”きっかけ”が
あるものなんですよ
(o´・ω・`o)ノ ンチャ!! Meeです
人を好きになるキッカケ
その1つに好意の返報性(返報性の原理)というものがあります。
心理学の法則「返報性の原理」
おそらくみなさん、こんなような経験は多々あるかと思います。
「この前奢ってもらったし、次は自分が御馳走しよう」
「バレンタインデーにチョコレートやプレゼントをもらったから
ホワイトデーのお返しを考えなきゃな」
「さっき仕事のサポートしてもらったから、コーヒーでも奢ろうかな…」
こういった人からなにかを受け取ったときに
「自分もなにか返さなければ」と思う心理作用の法則のことを
返報性の原理と言います。
日本では年賀状やお歳暮など行事ごとに返礼行動をとる習慣があります
この原理を活用したマーケティング商戦も多くみられますね。
人間関係においての返報性は、「好意」に対する心理作用が
働いていることが多いんです。
たとえば恋愛でよくあるのが、自分がアプローチや告白を
されたことによって今までは恋愛対象じゃなかった相手でも
急に好きになってしまうというケース。
普段の会話でも、相手を褒めるようなことを言うと
相手からも嬉しい言葉が返ってくることがありますよね。
そういったときも好意の返報性が働いています。
人間関係全般において、好意を向けてくれた相手には好意で
返してあげようと考えることが、好意の返報性による心理作用が
働いていることになるんですよー。
逆に好意だけでなく、嫌われている気がする相手に対して
苦手意識が生まれるのも、返報性の原理によるものなんです。
恋愛にはさまざまな心理効果が得られるテクニックがありますが
今回は「返報性の原理」のお話をしたいと思います。
それではいってみましょう ( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
■好意の返報性■
人には「返報性(reciprocity)」があると言われてます
「人から何かをしてもらったら、何かを返したくなる」という基本的な
心理があります
返さないでいると何か借りがあるようで落ち着かないし
もしその規範から外れ、何も返さないようなことがあると
周りから恩知らずや傲慢など否定的なレッテルが貼られるのでは
ないかとヒヤヒヤします。
人が人に食べ物・労力・気遣いなど色々なものを与えて
そしてそれが戻ってくる、このギブアンドテイクの連なりが
人間の社会を形成しています
好意の返報性は
「自分が好意を示すと相手が自分も好意を返してあげないと」
という心理状態になる技です。
恋愛以外で例えると・・
「無料お試し」や「無料プレゼント」
マーケティング戦略は大体好意の返報性を狙っています。。
毎回出てきますが
嫌悪感を持たれていないことが条件です。
・あなたの第一印象は相手にとって悪くなかった
・お相手にコミュニケーションとる気持ちがある
そんな状態なら効力を発揮しますよ。
第一印象は何事もとても大事ですね アナタナラダイジョウブ
あと「好意の返報性」は関係性が浅いときは好意が
返ってきやすいと言われてます
なのでお付き合いが始まる前に効果的ですね (*'▽')

「好意を示す」は「告白する」ことではない
二つは違うものと別けて考えるようにして下さい。
好意の返報性の法則とは。
好意を与えた分だけ、同量、同質の好意が返って来るという意味ではありません。
あくまで相手が自発的にお返しをしたくなることがポイント。
「好意がある」という意思表示を繰り返すことで、感情を育てていく技なんですよ
■ 「返報性の原理」の実験 ■
返報性の原理を端的に示した実験があります。
【デニス・リーガンによる実験】
大学教授のデニス・リーガンは、2人の被験者に「美術鑑賞」という名目で
実験に参加してもらい、絵画の評価をしてもらいました。
そのうち1人は実は仕掛け人で、短い休憩時間の間に
頼まれてもいないコーラを2本買ってきて、そのうちの1本を
被験者に渡すのです。
そして絵画の評価が終わり
仕掛け人から「1枚25セントのクジを買ってくれないか」
とせがまれる…するとコーラをもらっていた被験者の方が
もらっていない人たちより2倍ものクジを購入したのです。
人はもらった恩を、どうしても返したくなってしまうのでしょうか
さらにそれは仕掛け人のことを好きか嫌いかは関係なく
コーラをもらって親切にされた被験者はその申し出に応じました。
相手への好き嫌いを超えて、返報性の原理がある程度なら
働くようです。しかし、嫌われていたら効果は薄いです。
好意に好意で返そうとするのが「好意の返報性」
「○○さんがあなたのこと好きらしいよ」
「○○くんがあなたのこと気になってるって言ってたよ」
と言われたら誰しもドキっとするのでは無いでしょうか。
もちろん最初から嫌いな相手では難しいのですが
ある程度普通に接していて、感じ良く思っている関係性であれば
好意の返報性が働いて、自分に向かってきた好意に対して
好意で返そうとするものです。
【カーティスとミラーの実験】
カーティスとミラーの実験では
一部の参加者には相手から好かれていると信じこませ
残りの参加者にはその同じ相手から嫌われていると信じ込ませました。
その後のやりとりでは、好かれていると思っている人たちは
感じよく振る舞い、自分のことをよく打ち明け、相手に対して否定をせずに
あたたかく接し、実際に相手からも好かれる結果になりました。
一方で嫌われていると信じた人たちはよそよそしく感じ悪く振る舞い
実際に相手からも嫌われました。
人に好かれることによって、好意は大きくなるものです
この例は好意を他の人から伝え聞いた形ですが
もちろん直接伝えても大丈夫です。
相手に好意を伝えれば、自分も好意で返したくなるのが
好意の返報性の心理です。
いきなり告白ではなくても、例えば服装や髪型を褒める
お土産やちょっとしたプレゼントを渡すなど好意をいろんな形で伝えることで
相手も徐々に自分のことが気になってくる…
なんてことが起こるかもしれません。
自分に自信がない時ほど「好意の返報性」が働きやすい
不安な時や自分に自信がない時ほど
自分を好いてくれる人への好意が大きくなります。
【ウォルスターによる実験】
ウォルスターの実験では、女子大学生が性格検査の結果を待っていると
そこにイケメンな男子学生がやってきて、好意を持っていることを伝えられ
デートの約束を取り付け始めます。
そこに実験者がやってきて、女子大学生は部屋に入り性格検査の
結果を聞きますが、性格検査が一時的に自尊心を下げるような悪い結果を
聞かされた女子大生たちの方が
イケメン男子学生に対する好意が大きくなりました。
恋人との別れ際に別の人に相談していたら
いつの間にかその人のことが好きになってしまった…
というのはこういくことなんでしょう。
自分に自信がなくなっている時は
自分によくしてくれる人に惹かれやすいようなので
本当に良い人か見極める事が大切になります
逆に、気になっている人が落ち込んでいる時は
自分の株を上げるチャンスとも言えるのかもしれませんよ。
■好意の返報性の使い方■
① コミニュケーションの積み重ね
コミュニケーションを沢山とって、実績を積み重ねていきましょう
デートに何度も誘うよりも、「いいね!」と繰り返し表現する方が効果的
「キミっていいよね」と常にコミュニケーションの際に織り交ぜることで
相手の心にあなたを深く刻み付けることができるんですよ。
男性へ好意の返報性の法則を使うなら
コミュニケーションの内容は「好意の質を強め」
女性への好意の返報性の法則を使うなら
コミュニケーションの内容は「好意の質を弱め」
これで回数を増やした方が、効果的に作用しますよ。
② 相手をよく観察して
つい気になる人だと焦ってしまったり気持ちに負けてしまって
相手の都合やタイミングを無視しがちになってしまうもの。
それだと、せっかくの「好意アピール」が相手に伝わることなく
霧散してしまう結果になってしまいます。
相手の気持ちの余裕があるときにタイミングよく
行うことがとても大事です。

③ めっちゃ誉める
好きな人の頑張っていることや認めて欲しいと思っているところを
早く察知して褒めることができたら、かなり好意をアピールできます。
「相手の良いところを褒める」のは一番簡単にできる
相手を気持ちよくさせるコミュニケーションです。
「相手の認めて欲しい部分を褒める」ことが効果大です
②の相手をよく視察して相手の認めてほしい部分を見つけましょう
「相手を知る」「相手を褒める」 ここがポイントです。

④ 告白は安易にしない
冒頭にも書きましたが
好意の返報性の法則の使い方としては、コミュニケーションの継続が大切です。
「相手に好きだと伝えたら、相手にも好きになってもらえる」という
即効性のあるものでは無いです。
少しづつ、お互いの心の距離を縮めることで
自分の好意を伝えて、相手に自分を理解してもらい
好きになってもらえることに繋がっていきます。
お付き合いできるときは「いけるっ」という反応が必ずあります。
「告白」は確信を持つまでしないほうが無難です。

■ 異性別に好意の返報性を使った恋愛テクニックのポイント ■
異性別に好意の返報性を使う時のポイントです。
同じ心理効果であっても、性別が違えば恋愛傾向や心理状態も
全く異なってくるものです
今お付き合いしている人がいる場合には、パートナーに対して
使ってみるとより関係性を深められるかもしれませんよ(*'▽')
男性に使える「好意の返報性」恋愛テクニック
・ストレートに褒める
・さりげないボディタッチ
・頻繁に目を合わせたり笑顔を見せたりする
・「あなただけ」という特別感を出す
女性に使える『好意の返報性』恋愛テクニック
・具体的に褒める
・関わる機会を積極的に増やす
・好きなものや過去に話した内容を覚えておいて話題に出す
・さりげなくフォローする(気が利く人)
なんとなくでも想像できましたかぁ?(*´▽`*)
関係性ができていないと逆効果
好意の返報性は、関係性ができている相手にこそ効果的
まったく知らない人から急に褒められたり興味を持たれたりすると
人は不信感や恐怖を感じるものです。
ある程度個人的な関係ができていて
2人で話すことが不自然でない相手であることが条件になってきます
まだ関係性ができていない場合はブログの他の記事を
読んでみてくださいね (*'▽')
防御策としても有効
好意を伝えることで、可能性のない恋愛に力を注ぐのを防ぐことができます。
初対面でその人の印象は大方決まってしまいます。
それを変えるのは非常に大変なことなんです。
好きな人は好きだし、苦手な人は苦手なのです。
あざとい考え方になりますが
好意を伝えることで相手が拒否反応を示した場合に
「可能性無し」として恋愛に対するコストを削減することができます
付き合う前って色々努力しますからね
世には「鈍感」な人というのも存在します
その方には効果はありませんから注意してください
まとめ
好意の返報性を使うには
嫌悪感を持たれていないことが条件。
① コミニュケーションの積み重ね
② 相手をよく観察して
③ めっちゃ誉める
④ 告白は安易にしない
以上4つを上手く使って
相手に好意を引き付けましょう。
プラス異性別のポイントを絡めていくとより効果的です
恋愛テクニックを使用するには相手のタイプをきちんと把握することが
うまく行く秘訣です。
少しづつコミュニケーションを取って
相手の反応があるポイントを探っていくのが大事ですよ( *´艸`)
素敵な恋してくださいね。 ガンバロー(*´▽`*)

ポチっと応援よろしくお願いします(*'▽')ランキングサンカチュウ
↓
にほんブログ村

■ 【無料5分で診断】 恋愛・結婚のパーソナル診断 ■
parcy'sが運営する恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy's診断」
恋愛のパートナーシップってどういう事??
それは
恋愛、結婚、夫婦、
パートナーになる2人が対等な立ち位置で
幸せになるために協力して築くもの。
義務感で協力するのではなく、
パートナーの幸せが自分の幸せであると
感じられる生活
2人で幸せになるためのパートナーシップは
自己犠牲の感情は切り離して対等に向き合い築き上げる
信頼関係に基づき、お互いが自立し、対等である関係
大切にしてくれる相手と結ばれて、愛され続ける
良いときも、大変なときも人生を支え合う関係性を手に入れたい
お互いに幸せにしあうパートナーシップが作れる人になりませんか?
42万人が診断した 超精密 恋愛・結婚のパーソナル診断
「パーシーズ診断」
パーシーズ診断は、恋愛・結婚のパーソナルトレーニング
「parcy's」(パーシーズ)によってつくられた
「超精密」な恋愛結婚のパーソナル診断テスト。
企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより
パートナーシップ(恋愛・結婚・夫婦関係)の質問に答えていくだけで
自分のパートナーシップのタイプや同環境・同年収・同世代の方と比べて
どのくらいパートナーシップ力があるのかなどが分かります。
恋愛を上手く進める為にもぜひ知っておきましょう
↓下の画像からポチっと診断してみてくださいね

■ おすすめ記事・こちらも一緒にどうぞ ■
気付かずに過ごしてませんか?花が与える幸せ心理効果。あなたのお部屋が1番居たくなる空間に変わる
魅力的な女性に思わせる返事。 男性に「彼氏いるの?」と聞かれたときの返事の仕方はこれっ
■ あなたの知りたい事はどれ?Meeブログカテゴリ ■
【~人生楽しくやったるニャン~♬♬】MeeブログTOPページ
■ 恋活・婚活・再婚活・リヤ友探しなら
■ 恋愛心理学で恋を実らせる方法
■ 女磨きの方法
■ モテメイク・フンニョメイク
■ 超絶!ボディケア
■ 心理学
■ プロ野球
■ こんなん欲しい
■ ふるさと納税
■ ハマるっ恋愛コミック・ドラマ
■ Meeの行ってきましたシリーズ
【Meeブログ】Meeブログは只今全11カテゴリで絶賛運営中!
ヨロ───ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ───シク♪
【スマホでご覧の方】
プロフィール・Twitterのご紹介は右上↗の3本線三を
タップして下さい。*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
Meeブログ ~人生楽しくやったるニャン~♬♬ d(≧∀≦*)
- 関連記事
-
-
恋を成功させるLINEでの駆け引きテクニック・失敗しない具体的な方法とは 【恋愛心理学】
-
恋愛で使うゲインロス効果とは。。「ギャップ萌え」で好感度が半端なくアップ!親密の仲ではどんな影響? 【恋愛心理学】
-
「好意の返報性」自然に好きになって貰える心理効果を使った恋愛テクニック。その効果と使い方は? 【恋愛心理学】
-
理屈じゃなく潜在意識に刷り込む「サブリミナル効果」を使った恋愛テクニック・自分から告白が苦手な方へ【恋愛心理学】
-
ビジネスの「報・連・相」はもう古い? マンネリ化を防ぐ恋愛の「ほうれんそう」は健在です。使いましょう
-
スポンサーサイト