【行ってきました~】 WBC優勝トロフィーに挫折 ・ 上野公園の桜に・・・ まぁこんな回もあるもんです
■ まさかが2回続く一日でした~ ■
侍ジャパンの皆様 優勝おめでとうございます
☆・゚:*ヾ(o´∀`((ォメデ㌧♪))*:゚・☆
まだまだ余波が凄いですね~
コンチャ☆(´ゝ∀・`)ノシ Meeです。
史上最強と言われた今回の侍ジャパンメンバーですが
ほんとに最強でしたねー
マンガのような展開で終わりましたが
準決勝、決勝と生で観れなかったのが非常に残念
あの展開はリアルで追いたかったですよね
中身を色々言ってしまうと野球記事になってしまうので
World Baseball Classic 2023 は白黒つける事が結果でなく
最後には出場した国々が親交を深めた事が結果になって
非常に素晴らしい大会だったと思います。
中南米の強さにビックリしたし。。
他のアジアの国も更にやる気になってきましたね
アメリカも次はもっとメジャーリーガーが来てくれるかも。。
次の3年後はもっと激戦になるかもしれないですよ
侍ジャパンのWBC優勝トロフィーが野球殿堂博物館に
展示してあるという事で(28日までです)
ぜひ観に行こうと活きこんだ訳ですが・・・

闘魂込めて~♬ 東京ドームでーす。
週末にはプロ野球も開幕ですが
人も少なそうに見えますが凄い事になってます。
実はもうこの時点でMeeさんは気落ちしていて
向かっている総武線の中で情報が入ってきます
「野球殿堂博物館 WBC優勝トロフィー 4時間待ち」
(∵ェ∵)ぇ…マジデ。。 今日月曜ですよー。
前日の日曜日は7時間待ちだったらしい・・・
そんなの全然ノーマーク
何故って?
オリンピックで優勝した時も坂本さん(巨)の金メダルを借りて
展示していた野球殿堂博物館
それも平日を狙って見に行きましたが私を含め数人ほどでした
↓こちらです
【行ってきました~】 野球殿堂博物館 侍J 坂本勇人選手の東京オリンピック金メダル見てきました~
そんな経験値も持っていたので
トロフィーの前は並ぶかもしれないけど
館に入るのに4時間も並ぶなんて思っても見ませんでした
「まぁもうとりあえず行ってみよう」
ジャーン

並んでますね~(笑)
スピーカーでお兄さんが
「今から並ぶと約4時間待ちでーす。閉館早まるかもしれませーん
並んでいた方は確実にみれまーす」
とアナウンスしてます

朗希くんの完全試合の時のやつもあるのか。。
WBCウイニングボールの横にトロフィーもありまっせと記してます
(*-乂-*)ウーン。。。 見たいぞ~
続々と見終えた人が館から出てきます
それは映画が終わってワーっと出てくる
満足げな方々のような笑顔では無く
「やれやれ」というような少々お疲れのご様子
並び疲れちゃったんでしょうねー
そうだなこの行列だと流し見になるだろうし
色んな場面を思い出しゆっくり感無量になれないだろうから
はいっやめます
それではどこまで列が伸びてるか見てみよう
(*>∇<)ノ ァィ♪

並んでます。並んでます。
なんたって4時間ですからね
20ゲートなんか当然いるでしょう
そこからドンドン伸びていって 地下鉄後楽園駅側まで行って
わっ外野まで伸びてる Σq|゚Д゚|p ワオォ
結局最後尾は11ゲート付近まで伸びてました
レフト外野席入り口のところね
ここから並ぶ人偉いよなー
東京ドーム詳しくない人はピンと来ないと思いますが
こんな感じでーす

侍ジャパンのもたらした影響力って凄いですね~
これだけ並んでも見たいと思うのは
彼らのプレーが相当心に響いた証でしょう。
Meeはスンッと止めましたけどww
WBCチャンピオントロフィー

これね
「ティファニー」のホローウェア工房で手作業で制作されてます
ティファニーですわよ奥様 (*ゝノ3・)コッチョリ
今年のトーナメントの開催地、フロリダ州の旗をイメージして
4点星の中央にあるボールの周りに24Kゴールドのバーメイルを
施したデザインです。
重さ12.7kg、高さ61㎝
ティファニーの職人さん達が約5カ月の月日をかけて制作したそう
このトロフィーはこの後。プロ野球12球団の本拠地を廻るそうです
その後、たぶんまた野球殿堂博物館に戻ってくるんじゃ
ないかなーと予想してるのでその時、じっくり見たいと思ってます
その考えが無かったら4時間並んでましたね。。。
人形町で用事を済ませます

帰りに桜が満開見頃ということなので上野公園に寄ってみまーす。

上野駅 公園口です。
ここも随分と変わりましたがここから公園に入るのが好きです。
今回廻ったルートはこんな感じ、目的によって色々変わります

左に東京文化会館、右に西洋美術館
真っすぐ進んで行きます
大きな十字路になるのですが

画像を縮小すると見づらいね。
右斜めにスターバックスがあります
真っすぐ行くと上野動物園
右に行くと噴水と国立博物館や科学博物館があります
左に行くと桜並木がずらっと並ぶテレビでよく映るところ
不忍池方向になります。 桜がチラッと見えますね
左斜めには五重塔があったりで色々楽しめます♬
今回は桜を見に来たので左にいきまーす

どーんと桜並木が見えるのですけど
ン?ヾ(*゚з゚)(゚ε゚*)ゞ ン?
なんかちょっと寂しい感。。
連日の雨で散っちゃってますね~
手入れなのか。あと枝を切り落としてますね
ちと感動が弱かったですが人は沢山います

この桜に毎年木登りしてる可愛いニャンが居たのですが
今年は見つける事ができませんでした。。
しかし、紅葉の時もそうでしたが曇りのお天気は
写真撮るのが難しいですね~
背景が暗いので桜の美しさも半減してしまします
こういう時はミクロで撮ったほうがいいですね。
神様はMeeになんの試練を与えてるのでしょうか・・・
晴れてくれ~
ちなみにコロナ前の同じ場所がこんな感じです

枝の量が違うでしょ。
どんどん進みましょう ...((((*ФωФ)ノ ゴーゴー♪

歩きます。歩きます。
東京ドーム一周したのに歩きます。

奥の緑の網の後ろの方でシートを敷いてお花見の方が居ます
ここらでカートで飲み物打ってる売店がありましたが
今年は無かったです。 平日だからかな?
かなりの早咲きだったので緑の葉がチラチラ見えますね

通りのゴールまで来て振り返った様子です。

甘味処が外人さん達で賑わってました
よりJapaneseに感じるでしょうねー
久しぶりに来て道を間違えてしまい
必死に階段を駆け上がった写真がこちらです

不忍池ですねー
真ん中に見えるのが弁天堂で女性の神様です
カップルで行くとやきもちを焼くそうなので気を付けましょう
出店も出てました。
奥に行くと飲める出店もあるので椅子に座っってゆっくり飲めます
食欲をそそる美味しい香りが漂って賑わってます。
不忍池の桜は雨の影響が少なさそうだったので
週末に上野公園予定している方は不忍池方面に行くと
綺麗な桜が楽しめるかと思います。

近くで撮ると綺麗に撮れます

満開見頃の想像した上野公園の風景とはちょっと違いましたが
勝手に想像したMeeが悪いか。。
写真だとイマイチですが肉眼ではとても綺麗でしたよ
ずっと観れなかった上野の桜も見れたことだし
良しとしましょう ヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪
でも予定している方は早く行ったほうが良いですよ ホントニ
その後もちろんアメ横へと向かいましたが
とにかく人の量が凄すぎてお店入るの止めてしまいました
アメ横はコロナ禍でも行ってたけど
ここはいつも賑わってるねと思ってましたが
普通に戻ったらそんなもんじゃなかったです。。
むしろそれ以上になったかもー Σ(=∀=ノノ ヒィィッ!!!
人混み苦手なもんで。。
「餃子の王将」買って帰った事はtweet済みです。
作戦失敗に終わった回でした~。
では
(*´・∀・)ノ゙ バィバィ~
ポチっとクリックお願いします(*'▽')ランキングサンカチュウデス
↓いつもありがとうございます

■ 週末のマンネリを覆せ レジャー・遊び体験予約サイト『アソビュー』 ■

『アソビュー』は日本全国の遊びを便利で得して
予約できるサービスです
会員数は730万人を突破
遊びの種類は600以上
ネット予約は8800以上の施設
1.人数や行き先などの検索でピッタリの遊びが見つかります
2.プラン情報やクチコミで行きたい遊びを選択
3.最安値保証でいつでもお得にネット予約
公園やデパートばかりの子供たちに
大人になった時に思い出す記憶に残る体験を
定番デートばかりのカップルには新しい遊びを
1人ぶらりを楽しむ方にも満喫できるプラン
遊・食・観・験 なんでもあります
下のバナーから公式サイトを覗いてみて下さいね
↓

■ あなたの知りたい事はどれ?Meeブログカテゴリ ■
【~人生楽しくやったるニャン~♬♬】MeeブログTOPページ
■ 恋活・婚活・再婚活・リヤ友探しなら
■ 恋愛心理学で恋を実らせる方法
■ 女磨きの方法
■ モテメイク・フンニョメイク
■ 超絶!ボディケア
■ 心理学
■ プロ野球
■ こんなん欲しい
■ ふるさと納税
■ ハマるっ恋愛コミック・ドラマ
■ Meeの行ってきましたシリーズ
【Meeブログ】Meeブログは只今全11カテゴリで絶賛運営中!
ヨロ───ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ───シク♪
【スマホでご覧の方】
プロフィール・Twitterのご紹介は右上↗の3本線三を
タップして下さい。*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
Meeブログ ~人生楽しくやったるニャン~♬♬ d(≧∀≦*)
- 関連記事
-
-
【行ってきました~】 これが昭和レトロってやつか。。全国のラーメンを堪能 新横浜ラーメン博物館
-
【行ってきました~】 ほんとに東京かよ?またやらかしましたが昭和記念公園のお花達に癒されました♡
-
【行ってきました~】 WBC優勝トロフィーに挫折 ・ 上野公園の桜に・・・ まぁこんな回もあるもんです
-
【行ってきました~】 初詣 の後に、こりゃ旨い!鳥取県と岡山県のご当地雑煮を食べ比べしてみました~
-
【行ってきました~】秋を楽しんできました~ 昭和記念公園の紅葉 ・ 有名な「かたらいのいちょう並木」はこれかぁ。。
-
スポンサーサイト